車イス、歩行器やシャワーチェアなどの歩行補助器具は、航空機の貨物室スペースに余裕がある限り、追加料金不要でお預かりします。
杖や松葉杖など、必要な歩行補助器具は機内にお持ち込みいただけます。
車イスや他の歩行補助器具をご利用になるお客様のご搭乗に際して、知っておくべき重要なポイントをまとめた簡単なチェックリストを以下にご用意しました。
ご旅行の前に
車イスや他の歩行補助器具をお持ちになるお客様は、ご出発の72時間前までにお申し出ください。航空券のご購入時または補助サービスのご予約時に、特別なサポートのリクエストフォームを利用するか、またはカスタマーサービスを通じてお知らせください。
フィンエアーのフライトには、電動式または手動式のどちらの車イスもお持ちになることができます。お客様のご旅行中、歩行補助器具は慎重に取り扱われます。
航空機の貨物室に車イスを収納できるかどうかは機種によって異なります。ご搭乗便の使用機材は、ご予約時もしくはご予約後に[予約の管理]またはフィンエアーアプリでご確認いただけます。ご不明な点や他にご心配な点がおありでしたら、フィンエアーのカスタマーサービスまでご連絡ください。
車イスまたは歩行補助器具に着脱式バッテリーが装着されている場合、ご搭乗前にバッテリーを取り外してください。リチウム電池の輸送は可能ですが、制限があります。制限の詳細はこちらでご確認いただけます。
チェックインからご搭乗までの間にご利用になれる車イスは、すべての空港に用意されています。エアバスのA330-300型機およびA350-900型機で運航するフィンエアーのすべての長距離便にも、トイレへの移動用の車イスを完備しています。詳しくはフィンエアーのカスタマーサービスまでお問い合わせください。
空港でのお手伝いをご希望のお客様は、補助サービスに関する詳細をご確認ください。
お客様の車イスに関する事前情報
ご搭乗の際の諸手続きをスムーズに進められるよう、以下の情報を事前にお知らせくださいますようお願いいたします。
- 車イスは電動式か手動式か。
- 車イスは折りたたみ可能か。
- 折りたたみ時の車イスの寸法および重量
- 電動式車イスの電源は乾電池か湿電池か。バッテリーの取り外し方法は。
- 1人で搭乗するのか、または付き添いの方が同伴するのか。
- 空港でチェックインから出発ゲートまで移動するのにサポートを必要とするか。
- 車イスから機内の座席への移乗に際して介助を希望するか。
- 階段ではお手伝いが必要か。
- 医薬品または医療器具を追加で持ち込むか。
車イスまたは歩行補助器具の最大サイズ
機種 | エアバスA319/A320/A321 | エアバスA330/A350 | ATR(Norra) | エンブラエル190(Norra) |
---|---|---|---|---|
最大サイズ | 130 x 130 x 100cm | 135 x 135 x 150 cm | 150 x 50 x 143cm | 140 x 70 x 71 cm |
最大重量 | 300kg | 300kg | 200 kg | 200 kg |
ご到着時
目的地では、航空機のドアまたは空港の到着ロビーのどちらでも車イスをお受け取りになれます。
到着ロビーでお受け取りになる場合、航空機から到着ロビーに移動してご自身の車イスをお受け取りになるまでは、車イスをご用意し移動をお手伝いします。