
フィンエアーでは全便で、盲導犬、聴導犬、介助犬を無料で同伴し、ご搭乗いただけます。
補助犬を同伴する場合は、以下の注意事項をご確認ください。
介護犬および警察犬・救助犬
認証済みの訓練を受け、有効な証明書類を持つ特定の種類の補助犬は、フィンエアー便の機内にお連れいただけます。
正式な捜索または救助任務に従事する介助犬は、機内にて輸送できます。
それ以外の場合、訓練中の補助犬や介助犬などは、貨物室にて輸送されます。該当する場合は、貨物室輸送のペットに関するフライト予約の詳細をご覧ください。
機内に同伴できる補助犬および介助犬 | 必要な書類 |
視覚または聴覚に障がいのあるお客様を支援する盲導犬および聴導犬 | 訓練修了証書 |
糖尿病警告犬および発作探知犬 | 訓練修了証書 |
日常生活で身体障がいのある方を支援することを目的に訓練された犬 | 訓練修了証書 |
精神疾患介助犬*(米国発着便のみ) | 米国運輸省介助動物フォーム |
麻薬探知犬 | 訓練修了証書および目的の説明 |
捜索犬および救助犬 | 訓練修了証書および目的の説明 |
*米国発着のフィンエアー直行便では、障がいの認定を受けた方を介助する目的で、特別な訓練を受けた精神疾患介助犬をお連れいただくことができます。感情支援動物は、米国運輸省(DOT)規定の介助動物分類から外されておりますので、フィンエアーでは、感情支援動物分類への特別対応サービスをご提供しておりません。
米国発着の直行便をご利用のお客様は、ご搭乗に先立って以下の米国運輸省介助動物フォームにのみご記入の上、フィンエアーにご提出ください。
- 米国運輸省介助動物空輸フォーム
- さらに、8時間を超える搭乗の場合、米国運輸省介助動物救援証明書フォーム
さらに、英国やアイスランドのように、個別に制限事項を設けている国もございます。国別の制限事項については事前に、現地当局にご確認ください。
ご旅行の前に
補助犬または介助犬を同伴する場合は、出発の48時間前までにお知らせください。犬の同伴については、スペシャルアシスタンスフォームを使用してご連絡いただけます。予約の管理にログインして、リクエスト状況および犬の保管場所の承認時期をご確認ください。
スペシャルアシスタンスフォームを送信する際は、次の点にご注意ください。
- 犬種およびサイズ(背丈と体重)をお知らせください。
- 必要書類を添付してください(必要書類については上記リストをご覧ください)。
- 空港での介助サービスが必要なお客様は、併せてその旨もお知らせください。