フライトご利用で Finnair Plus ポイントを獲得 Finnair Plusプログラムは2024年当初に変更されます。 詳細はこちら フィンエアーとone world 提携航空会社のフライトをご利用いただくと、アワードポイントっとティアポイント双方で同じポイント数を獲得できます。ポイント数は、ゾーンまたは飛行距離、航空券の種類または予約クラスによって異なります。
フライト予約でポイントを獲得するためには、予約時に Finnair Plus 会員番号を入力するか、フライト後に不足ポイントを請求してください 。Finnair Plus 会員のみ がポイントを獲得できます。
航空券の種類と予約クラスは、座席クラス、価格、予約日、航空券の柔軟性、および運送条件によって異なります。
フィンエアーおよび提携航空会社のフライトご利用で獲得できるポイント数の詳細については、以下をご覧ください。
申し訳ございませんが、現在獲得ポイント計算ツールはご利用いただけません。
フィンエアー便で獲得できるポイント フィンエアーの定期便(便名AY0001~AY2000、AY3101~AY3300、AY7001~AY7500)では、航空券の種類または予約クラス、およびご搭乗地域に応じたポイントを獲得できます。
フィンエアーの 提携バスサービス(AY9601~AY9602およびAY9605~AY9606)では、タンペレ空港またはトゥルク空港とヘルシンキ空港間の乗り継ぎ便をご予約いただくと、ポイントを獲得できます。航空券の種類または予約クラスに応じてポイントを獲得できます。乗り継ぎ便を伴わないバス乗車券をオンラインで、またはバスの運転手から直接購入した場合には、ポイントは獲得できません。
ポイント数は、各フライトの片道分を基準に計算します。たとえば、オウルからヘルシンキ経由バンコク便に搭乗される場合、次の4つのフライトでポイントを貯めることができます。オウル~ヘルシンキ、ヘルシンキ~バンコク、バンコク~ヘルシンキ、ヘルシンキ~オウル。
2021年6月15日以降に行われた予約 航空券の種類のある定期便 航空券の種類 ポイント乗数 フィンランド国内線および北ヨーロッパ内のフライト* その他ヨーロッパ内のフライト*** ヨーロッパとアジア、北米、ドーハ、ドバイ間のフライト Business Flex 250% 2,500 5,000 20,000 Business Classic 200% 2,000
4,000
16,000 Business Light 150% 1,500 3,000 12,000 Premium Economy Flex** 200% - - 16,000 Premium Economy Classic** 150% - - 12,000 Premium Economy Light** 100% - - 8,000 Economy Flex 150% 1,500 3,000 12,000 Economy Classic 100% 1,000 2,000 8,000 Economy Light / Superlight** 50% 500 1,000 4,000
*フィンランド国内の都市、コペンハーゲン、グダニスク、ヨーテボリ、クラクフ、モスクワ、オスロ、レイキャビク、リガ、サンクトペテルブルグ、ストックホルム、タリン、タルトゥ、ビリニュス、ワルシャワを含みます。 **一部の路線のみ。Superlight航空券の種類は2023年6月1日よりご利用可能です。 ***テルアビブを含む。
航空券の種類のない定期便 予約クラスはEチケットに記載されています。
座席クラス ポイント乗数 予約クラス フィンランド国内線および北ヨーロッパ内のフライト* その他ヨーロッパ内のフライト*** ヨーロッパとアジア、北米、ドバイ間のフライト Business Class 250% C、D、J 2,500 5,000 20,000 Business Class 200% R 2,000 4,000 16,000 Business Class 150% I 1,500 3,000 12,000 プレミアムエコノミー** 200% E、W - - 16,000 プレミアムエコノミー** 150% T - - 12,000 プレミアムエコノミー** 100% P - - 8,000 Economy Class 100% Y、B、H 1,000 2,000 8,000 Economy Class 50% K、M 500 1,000 4,000 Economy Class 50% V、L、N、S、Q、O、Z 500 1,000 4,000 Economy Class 25% A、G 250 500 2,000
*フィンランド国内の都市、コペンハーゲン、グダニスク、ヨーテボリ、クラクフ、モスクワ、オスロ、レイキャビク、リガ、サンクトペテルブルグ、ストックホルム、タリン、タルトゥ、ビリニュス、ワルシャワを含みます。 **一部の路線のみ。Superlight航空券の種類は2023年6月1日よりご利用可能です。 ***テルアビブを含む。
提携航空会社が運航するフィンエアーのコードシェア便(便名AY2501~AY7000)でもポイントを獲得できます。ポイント数は、航空券の種類や予約クラス、飛行距離によって異なります。
コードシェア便は、2社以上の航空会社が共同運航するフライトです。フィンエアーの便名が付いていますが、運航は提携航空会社が行います。コードシェア便の詳細については、よくあるご質問をご覧ください 。
2021年6月15日以降に行われた予約 航空券の種類のあるコードシェア便 航空券の種類 1kmあたりのポイント積算率 Business Flex 250% Business Classic 200% Business Light 150% Premium Economy Flex** 200% Premium Economy Classic** 150% Premium Economy Light** 100% Economy Flex 150% Economy Classic 100% Economy Light / Superlight** 50%
**一部の路線のみ。Superlightの航空券の種類は、2023年6月1日よりご利用いただけます。
航空券の種類のないコードシェア便 予約クラスはEチケットに記載されています。
座席クラス 予約クラス 1kmあたりのポイント積算率 First Class* A、F、P 300% Business Class C、D、J 250% Business Class R 200% Business Class I 150% Economy Class Y、B、H、E、W、T 100% Economy Class K、M 50% Economy Class V、L、N、S、Q、O、Z 50% Economy Class G 25%
*ファーストクラスは一部のフライトのみでご利用いただけます。
第三者が企画するホリデーパッケージのご予約でも、フィンエアープラスポイントを獲得いただけます(例:Aurinkomatkat(Suntours)でフィンエアーが運航するチャーター便(便名AY2001~2500))。
フィンエアーのレジャー便はフィンランド発のみのご旅行でご提供しております。残念ながら、その他のレジャー便やチャーター便ではポイントの付与は行っておりません。
レジャー便では、トラッキングピリオドに1フライトを獲得していただけます。ポイント情報に記載されているのが片道のフライトのみの場合でも、ポイントは往路・復路の両便に付与されます。
ホリデー路線
往復便ごとのポイント
ヨーロッパ、地中海
1,000
カナリア諸島、アフリカ、中東
1,000
北米、南米、極東アジア
4,000
one worldフライトで獲得するポイントFinnair Plus 会員様は、one world提携航空会社のいずれのフライトをご利用でも、Finnair Plus アワードポイントとティアポイントの両方を獲得できます。
ポイント数は、座席クラス、予約クラス、飛行距離(km)によって異なります。
ティアポイントの積算率により、アメリカン航空(2022年5月1日以降の便)、ブリティッシュ・エアウェイズおよびイベリア航空(2022年6月1日以降の便)ご利用時に獲得できるFinnair Plus ポイント数がアップします。
ご注意!oneworld connectパートナーのフィジーエアウェイズのフライトではポイントを獲得いただけません。
1932年に遡るルーツを持つアラスカ航空 (AS)は、受賞歴のあるカスタマーサービスで知られています。アラスカ航空とその地域パートナーは、米国、メキシコ、カナダ、コスタリカの120を超える都市に運航しています。2021年3月31日にone worldに加盟しました。
座席クラス
予約クラス
ポイント乗数(km毎)
ファーストクラス
J、C、D
200%
ファーストクラス
I
125%
プレミアムクラス
W、P、R
110%
エコノミー
Y、B、H
100%
エコノミー
K、M、L、V、S、N、Q、O
50%
エコノミー
G、X
25%
アメリカン航空 (AA)は、世界最大の航空会社の1つで、one worldアライアンスの創設メンバーです。アメリカン航空は、50か国350以上の都市に就航しています。
2022年5月1日以降のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
F
300%
ファーストクラス
A
250%
ビジネスクラス
J、C、D
250%
ビジネスクラス
R、I
150%
プレミアムエコノミー
W
150%
プレミアムエコノミー
P
100%
エコノミークラス
Y、H
100%
エコノミークラス
K、L、M、V、S
50%
エコノミークラス
B、G、O、Q、N
25%
2022年5月1日より前のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
A、F
150%
ビジネスクラス
D、I、J、R
125%
プレミアムエコノミー
W、P
100%
エコノミークラス
Y
100%
エコノミークラス
H、K、L、M、V、S
50%
エコノミークラス
B、G、N、Q、O
25%
世界有数の航空会社、ブリティッシュ・エアウェイズ (BA)は80か国、200都市を結ぶ広範囲なネットワークを構築しています。イベリア航空とともに、インターナショナル・エアラインズ・グループを結成しています。
2022年6月1日以降のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
F
300%
ファーストクラス
A
250%
ビジネスクラス
J、C、D
250%
ビジネスクラス
R、I
150%
プレミアムエコノミー
W
150%
プレミアムエコノミー
E、T
100%
エコノミークラス
Y、B、H
100%
エコノミークラス
K、L、M、V、S、N
50%
エコノミークラス
G、O、Q
25%
2022年6月1日より前のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
A、F
150%
ビジネスクラス
C、D、I、J、R
125%
プレミアムエコノミー
E、T、W
100%
エコノミークラス
B、Y
100%
エコノミークラス
H
70%
エコノミークラス
K、L、M、N、S、V
50%
エコノミークラス
G、O、Q
25%
キャセイパシフィック航空 (CX)は香港のフラッグシップ航空会社で、one world提携会社の創設時からの加盟航空会社です。子会社のキャセイドラゴン航空と合わせて、35か国の90を超える都市を結んでいます。
2021年1月1日以降のフライトで有効 座席クラス(キャセイパシフィック航空)
予約クラス
ポイント乗数(km毎)
ファースト
A、F
150%
ビジネス
J、C、D
125%
ビジネス
P、I
100%
プレミアムエコノミー
W、R、E
100%
エコノミー
Y、B、H
100%
エコノミー
K、L、M、V
50%
イベリア航空 (IB)はスペインの国営航空会社で、ブリティッシュ・エアウェイズとともに、インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)を結成しています。1999年にone worldに加盟し、現在47か国、135都市に就航しています。
イベリア航空は、ブリティッシュ・エアウェイズとともに、インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)を結成し、このグループにはお手頃価格で気軽に世界の旅を楽しめるブランド、「LEVEL」もあります。バルセロナとオークランド(サンフランシスコ・ベイエリア)、ロサンゼルス、プンタカナ、ブエノスアイレスを結ぶ直行LEVEL便(便名IB2600~IB2699)をご利用のお客様は、Finnair Plus ポイントを獲得できます。
2022年6月1日以降のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
-
-
ビジネスクラス
J、C、D
250%
ビジネスクラス
R、I
150%
プレミアムエコノミー
W
150%
プレミアムエコノミー
E、T
100%
エコノミークラス
Y、B、H
100%
エコノミークラス
K、L、M、V、S、N、G、Z、F
50%
エコノミークラス
O、Q、A
25%
2022年6月1日より前のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
-
-
ビジネスクラス
J、C、D、R、I
125%
プレミアムエコノミー
W、E、T
100%
エコノミークラス
Y、B、H
100%
エコノミークラス
K、M、Z、L、S、V、G、N、F
50%
エコノミークラス
Q、O、O、A
25%
日本航空(JL) は、1951年に設立された世界有数の航空会社です。日本航空は2007年にone worldアライアンスに加盟しました。東京、大阪、名古屋、沖縄に主要ハブ空港を持ち、世界20か国80都市に就航しています。
国際線 2021年11月5日以降のフライトで有効
座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
A、F
150%
ビジネスクラス
C、D、I、J
125%
ビジネスクラス
X
70%
プレミアムエコノミー
R、W
100%
プレミアムエコノミー
E
70%
プレミアムエコノミー
P
50%
エコノミークラス
B、Y
100%
エコノミークラス
H、K、M
70%
エコノミークラス
L、S、V
50%
エコノミークラス
G、N、O、Q、Z
30%
国内線 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
E、F
150%
クラスJ
J
100%
クラスJ
I
50%
エコノミークラス
Y
100%
エコノミークラス
A
50%
国際線 2021年11月5日より前のフライトで有効
座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
A、F
150%
ビジネスクラス
C、D、J、X
125%
ビジネスクラス
I
70%
プレミアムエコノミー
E、R、W
100%
エコノミークラス
B、Y
100%
エコノミークラス
H、K、M
70%
エコノミークラス
G、L、O、S、V
50%
エコノミークラス
N、Q
30%
マレーシア航空 (MH)は、世界をリードする5つ星航空会社の1つで、世界最高の客室乗務員を擁していることでも知られています。クアラルンプールのハブ空港から17か国、55か所に運航しています。
2021年11月1日以降のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
A、F
140%
ビジネスクラス
C、D、J
125%
ビジネスクラス
Z
100%
エコノミークラス
B、H、Y
100%
エコノミークラス
K、M
50%
エコノミークラス
L、S、V
25%
2021年11月1日より前のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
A、F、P
150%
ビジネスクラス
C、D、J、Z
125%
エコノミークラス
B、H、Y 100%
エコノミークラス
K、M
50%
エコノミークラス
L、S、V 25%
次のマレーシア航空のフライトでは、Finnair Plus ポイントを獲得することはできません。
MASウイングス運航便(MH3000便シリーズ) ファイアフライ運航便(FY便) マレーシア航空が運航していないコードシェア便(マレーシア航空が販売し、フィンエアーまたはその他のone world航空会社が運航するコードシェア便のMH9000便シリーズを除く) チャーター便(MH8000便シリーズ) アドホック便(MH7000便シリーズ) カンタス航空 (QF)はオーストラリアの主要航空会社で、世界有数の航空会社の1つです。アジア、ヨーロッパ、北米、およびアフリカの20か国以上の80の都市へ運航しています。
ジェットスター航空(JQ)の運航便は、カンタス航空(QF)が販売し、予約クラスがLの航空券の場合、ポイントを獲得いただけます。
座席クラス
予約クラス
ポイント乗数(km毎)
ファースト
A、F
150%
ビジネス
C、J、I、D
125%
エコノミー
Y、B、H、K、W、R、T
100%
エコノミー
L、M、S、G、V
50%
エコノミー
N、O、Q
25%
カタール航空 (QR)は、世界で急成長を遂げ、高い評価を得ている航空会社です。2013年からone worldアライアンスに加盟しています。カタール航空のネットワークは、中東、ヨーロッパ、アフリカ、北米、南米、アジア、オーストラレ―シアの100か国の約200の目的地をカバーしています。
2021年11月1日以降のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
A、F
150%
ビジネスクラス
C、D、I、J、R
125%
ビジネスクラス
P
75%
エコノミークラス
B、H、K、M、Y
100%
エコノミークラス
L、V
75%
エコノミークラス
N、S、T、Q
50%
エコノミークラス
G、O、W
25%
2021年11月1日より前のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
A、F、P
150%
ビジネスクラス
C、D、I、J、R
125%
エコノミークラス
B、H、K、M、Y
100%
エコノミークラス
L、N、S、T、V、Q
50%
エコノミークラス
G、O、W
25%
ロイヤル・エア・モロッコ (AT)は、モロッコのフラッグキャリアです。2020年4月1日より、アフリカ初のone worldの加盟航空会社となりました。子会社のロイヤル・エア・モロッコ・エクスプレスと合わせて、アフリカ、アジア、ヨーロッパ、中東、北米および南米に向けて50か国以上の100を超える都市に就航しています。
座席クラス
予約クラス
ポイント乗数(km毎)
ビジネス
J、C、D
125%
ビジネス
I
100%
エコノミー
Y、B、H
100%
エコノミー
K、M
50%
エコノミー
L、V、S、N、Q、O、T、R、W
25%
ロイヤル・ヨルダン航空 (RJ)は、中東の航空会社として初めて航空アライアンスに加盟します。同航空会社は、中東、ヨーロッパ、北米、およびアジアの30か国45都市に運航しています。
2022年9月1日以降のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ビジネスクラス
J、C、D
150%
ビジネスクラス
I、Z
125%
エコノミークラス
Y
100%
エコノミークラス
B、H、K、M
75%
エコノミークラス
L、V、S、N、T
50%
エコノミークラス
O、P、W
25%
2022年9月1日より前のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ファーストクラス
-
-
ビジネスクラス
C、D、J
125%
エコノミークラス
Y、B
100%
エコノミークラス
H、K、M、V、S
50%
エコノミークラス
-
-
スリランカ航空 (UL)スリランカのフラッグキャリアです。南アジアで初めて、かつ唯一one worldに加盟する航空会社でもあります。モルディブ便を運航する最大の国際航空会社であり、南インドでも大きな存在感をはなっています。
座席クラス
予約クラス
ポイント乗数(km毎)
ビジネス
J
150%
ビジネス
C、D
125%
ビジネス
I
100%
エコノミー
Y、B、H、P
80%
エコノミー
K、W、M、E
70%
エコノミー
L、R、V、S
50%
エコノミー
N、Q、O
30%
他の提携航空会社のフライトからのポイント oneworld アライアンスに加盟していないフィンエアーの提携航空会社をご利用の際、提携航空会社のコードが航空券に「MARKETING CARRIER」として記載され、フライトがその提携航空会社の航空機である場合は、アワードポイントを獲得できます。これらのフライトでは、ティアポイントやフライトは加算されません。
アワードポイント数は、座席クラス、予約クラス、飛行距離(km)によって異なります。
BRA (ブラーテンズリージョナルエアラインズ)は、スウェーデン全土の14都市に運航しています。利用者は毎年100万人以上にのぼり、ストックホルム・ブロンマ空港がBRAの拠点空港のひとつです。
座席クラス
予約クラス
ポイント乗数(km毎)
エコノミー
C
100%
エコノミー
D、J、M、E、B、K、P
100%
エコノミー
H、L、S、F、T、U、Y、W、X、N、Q
50%
エコノミー
A、O、V
25%
フィンエアーと吉祥航空 は、2021年7月1日に共同事業パートナーシップを締結します。ポイント獲得率が大幅にアップし、中国・ヨーロッパ間の移動もさらに便利になります。
2021年7月1日以降のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ビジネスクラス
J、C、D、A、R
200%
エコノミークラス
Y、B、M、U、H、Q、V、W、S、T、Z、K、E
100%
2021年7月1日より前のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
1kmあたりのポイント積算率
ビジネスクラス
J、C
125%
ビジネスクラス
D、A
100%
ビジネスクラス
R
75%
エコノミークラス
Y
100%
エコノミークラス
B、M、U、H
50%
エコノミークラス
Q、V、W
25%
LATAM航空 は、ラン航空とTAM航空の合併により創設されたラテンアメリカを代表する航空会社です。
LATAM航空は、2020年4月30日にone worldを脱退しました。脱退後も引き続き、LATAM航空のフライトのご利用でフィンエアープラスの特典ポイントを獲得いただけます。
2020年5月1日以降のフライトで有効 座席クラス
予約クラス
ポイント乗数(km毎)
ビジネスクラス
J、C、D、I
125%
プレミアムエコノミー
W、P
100%
エコノミー
Y、B、H、K、M、L、V
100%
エコノミー
X、S、N、Q、O、G、A
50%