到着地 ミュンヘン
フィンエアーのベスト運賃*
往復
¥166,000
*東京を出発地とする場合

さあ、旅に出よう
大人1名様あたりの往復料金の最安値:
–
Discover our partner's hotel offers around the globe.
We will take you to Hotels.com website in English.
Powered by
Finnair Plus members can collect Avios with each hotel booking.
Powered by
Finnair Plus会員のお客様は、レンタカーを利用するたびにAviosが貯まります。
トラベルガイド – ミュンヘン
ミュンヘンの楽しみはオクトーバーフェストだけだと思ったら大間違いです。歴史と現代が見事な調和を見せるヨーロッパの都市の代表格であるミュンヘンは、歴史ある建築、活気あるエンターテイメント、グルメなど、誰もが楽しめる魅力を備えた街です。フィンエアーがお届けするミュンヘンのトラベルガイドでは、バイエルン州の州都でお勧めの観光スポットやアクティビティをご紹介しています。
ミュンヘンの街を歩いていると、何世紀も前からその場所に佇んでいた美しい建物をよく目にします。ミュンヘン観光はマリエン広場からスタートしましょう。まずは新市庁舎の仕掛け時計グロッケンシュピールを見学します。近くには、華やかな回廊が美しいレジデンツや、約100mの高さがある象徴的な聖母教会があります。世界的に有名なホフブロイハウスに立ち寄って、陽気な歌声に耳を傾けながら大きなビールジョッキを片手に地ビールで喉を潤しましょう。休憩をするなら、大都会の中の緑のオアシスとして地元の人に人気のイギリス庭園へ。外に向かうとBMWワールドがあります。ここはドイツを代表する自動車メーカーのことがすべてわかる、車好きにとっての聖地です。その近くには、1972年のオリンピック大会会場として使用されたオリンピアパークがあり、現在はスポーツ好きのミュンヘン市民が体を動かす憩いの場として親しまれています。文化に浸りたい方は、技術や科学をテーマにしたドイツ博物館、古代彫刻専門の美術館グリュプトテーク、ビール&オクトーバーフェスト博物館などの博物館や美術館に足を運んでみましょう。
エルディング – ミュンヘン郊外にあるこの小さな美しい町には、エルディンガーヴァイスブロイ醸造所があります。また、世界最大級のサウナ、テルメエルディングにはウォータースライダーやスパがあり、楽しさと寛ぎに満ちた時間を過ごせます。
キーム湖とシュタルンベルク湖 – ミュンヘンから気軽に足を延ばせる美しい湖です。都会の喧騒を離れて美しい自然を堪能できます。地元の人にも、ウォータースポーツを楽しみたい人にも人気があります。
ガルミッシュパルテンキルヘン – 列車で1時間半のこの美しい街は、ドイツで最も高い山の麓に位置しています。冬にはスキー、夏にはハイキングを楽しめるため、アクティブな旅行をしたい方に特にお勧めです。
ザルツブルク – モーツァルトの生誕地から数時間。歴史とヨーロッパの文化を肌で感じられる場所です。
ミュンヘンでは、国際的なブランドチェーンからラグジュアリーブランド、ドイツの工芸品まで、ヨーロッパの他の都市と同様に充実したショッピングを満喫できます。
カウフィンガー通り – 何でも揃っているこの通りは、ローカルらしさ溢れるショッピングストリートです。通りの両脇にはショップ、レストランなどが軒を連ね、朝から晩までショッピングを楽しめる場所です。
マクシミリアン通り – 世界中のラグジュアリーブランドのショッピングがご希望なら迷わずこの通りを目指しましょう。徒歩圏内でバッグ、シューズ、デザイナーブランドの服のお買い物を楽しめます。
ショッピングセンター – メインストリートだけでは物足りなければ、より充実したショッピングを求めてミュンヘンの至る所にあるショッピングセンターに向かいましょう。PEP、オリンピアショッピングモール、リームアルカデンが特に有名で、どのショッピングセンターにも地下鉄で簡単にアクセスできます。
クリスマスマーケット – 12月になるとミュンヘン市内に美しいマーケットが出現します。クリスマス関連のあらゆるアイテムやおいしいお菓子が売られているこのマーケットは必見です。フェスティブミドルエイジマーケットやキネージッシャートゥルムクリスマスマーケットが特に人気があります。
バイエルン地方の料理はボリュームがたっぷりです。とにかくお腹いっぱい食べたいなら、ミュンヘンでの食事にがっかりさせられることは決してありません。
ビアホール – ミュンヘン名物のビアホール。広く賑やかな空間は料理、ビール、おしゃべりを楽しむ人たちで溢れています。多くのビアホールには数百年の歴史があり、店ではボリュームのある伝統的なドイツ料理が並ぶ充実したメニューを提供しています。
ビアガーデン – 暑い夏にミュンヘンを訪れたなら、市内に多数点在するビアガーデンへ足を運んでみてください。栗の木の下でビアガーデンの雰囲気に浸りながら、豊富な銘柄が揃う地ビールを味わいましょう。
ヴァイスビア(白ビール) – 自然な濁りが特徴の、バイエルン地方の小麦ビール。
シュバイネハクセ – 豚のすね肉をカリカリになるまでローストし、クヌーデル(ダンプリング)とグレービーソースを添えて供されます。
ブラートヘンデル – バイエルン地方のローストチキン。カルトッフェルザラート(ポテトサラダ)またはフレンチフライと共に供されます。
ヴァイスヴルスト(白いソーセージ) – バイエルンの伝統的なソーセージで、甘いマスタードを添えて供されます。昼前の軽食として食べるものとされています。
プレッツェル – 大きくて温かく塩気があるこのスナックは、ミュンヘンでも人気があります。
ドイツのほとんどのものがそうであるように、ミュンヘンの公共交通システムは非常に効率的です。主要な観光スポットはすべて公共交通機関で回れるため、観光客にとっては最善の移動手段です。何日間か滞在するなら、1日券や10回分の回数券を有効に活用しましょう。
トラム – トラムは都心のほとんどのエリアをカバーしており、速くて手軽なうえ本数も多い利用価値の高い移動手段です。市内のほとんどの見どころはトラムで回ることができます。
UバーンとSバーン – Uバーンは地下、Sバーンは地上を走っています。長距離の移動には、トラムより速いこちらの電車が向いています。都心エリア内の移動には地下を走るUバーンに乗り、都心エリアから郊外に向かう場合は、途中でSバーンに乗り換えるとよいでしょう。
自転車 – ミュンヘンは自転車に優しい街です。自転車利用者のための道路もあります。
徒歩 – 都心部のほとんどの観光スポットには簡単に歩いて行くことができます。ヴィクトアリエン市場などの歩行者天国エリアも多く、のんびりと街歩きをするのに適しています。
通貨 – ユーロ(€)
電圧・周波数 – 230V、50Hz、タイプCプラグ
チップ – 会計の5~10%が一般的です。
支払い/クレジットカード – クレジットカードを使えない場所もあるので、現金を用意しておきましょう。
時間帯 – ミュンヘン(ドイツ)UTC/GMT+1時間
水道水 – 安心して飲用できます。
ミュンヘン・フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港
ミュンヘン市内から33km北東に位置します。
- フィンエアーのフライト:ターミナル1D
- チェックインは出発の2時間30分前から受付開始
- チェックインは出発の45分前に受付終了
Blue Wings ストーリー関連記事
次のページに移動:ミュンヘン